APPLICATION REQUIREMENTS
募集要項
HOKURIKU STAGE
北陸ステージ
対象地域・テーマ
対象地域
富山県、石川県、福井県 ※2県以上の2市町村以上
テーマ
北陸ならではの資源を活かした広域周遊型の「持続可能な観光まちづくり」
【地域からのメッセージ】
例)石川県〇〇市、福井県〇〇町
◇皆さんからの提案に期待すること
- 北陸三県の中から、二県以上の二市町村(地域)を選び、広域周遊型となるような二市町村(地域)の産業・観光資源の活性化方策を、情報発信の手段も含め検討してください。
- 国内はもとより訪日外国人の誘客に向け、ターゲット層を定め、各種データ等を分析したうえでの提案として下さい。
- 「日本の伝統を残しながら、時代に即した風情のある美しい暮らし」を北陸の魅力と捉え、北陸の資源である①生活文化(伝統工芸・祭り文化など)、②自然(3000m級の吸収な山岳地帯、雪など)、③歴史的な町(伝統産業の町、武家屋敷跡など)、④心(信仰・宗教・文学など)、⑤温泉、⑥食(北陸でしか味わえない食・発酵食など)等を活かしつつ、「新しさ」を付加したり、「意外だな」という北陸のスポットや知らなかった北陸体験を加えるなど柔軟な工夫を期待します。
- ニューノーマルな時代の将来を見据え、人々の新しい生活様式へ適応した、幅広い形での新しい旅のスタイルを加える工夫なども期待します。
※『観光まちづくりプラン』とは、単なるツアー企画ではなく、地域資源を発掘・活用し、観光を通じて地域を活性化させる企画です。
※感染症拡大防止の観点から、プラン作成に当たって打合せを行う際にはWEB会議等を有効活用してください。
コンテスト参加条件
- 国内の大学に在学する大学生・大学院生(2~9名)で構成される『チーム』であること。
(本選開催の場合、登壇は5名まで。) - 指導教職員(1名)がいること。
∗ゼミ・研究室の担当教員に限るものではありません。
∗指導教職員の方には、学生主導による取組へのサポート、講評シートのご記入をお願いします。
※新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、フィールドワークの実施は必須と致しません。
コンテストの基本的な流れ
注記事項
- 応募プランについては、未発表のもので実際に大学で取り組まれていないものに限ります。
- 審査について個別のお問合せには応じられませんのでご了承ください。また、応募プランは返却いたしません。
- 本コンテストへ参加時(フィールドワークを含む)に発生した事故、けが、盗難等につきましては、主催者は一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。
- 応募プランに、他者の著作物(画像、データ等)を使用する場合は、応募者の責任において事前に承認を得るなどの処置を行った上で応募をしてください。著作権などに関して問題が生じた場合は応募者の責任になります。
- 新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、プラン作成に当たって打合せを行う際には、WEB会議等を有効活用してください。
- 応募プランの著作権については応募者に帰属するものとします。ただし、応募プランや本選の映像・写真を主催者がコンテストの広報・PR等で使用をする場合、主催者の判断で使用できるものとします。応募者は応募の時点で、この条件をあらかじめ許諾したものとみなします。また、その他の目的で使用する場合には双方協議するものとします。
- 入賞プランについては、受賞大学名、チーム名、プラン内容を公表させていただきます。
- ご提供いただく個人情報は、本コンテストの運営業務、参加者への連絡、またアンケート調査や報告書作成に必要な場合に使用します。
指導教職員の方へは、次年度コンテストのご案内をお送りさせて頂く場合がございます。なお、これらの範囲を越えて使用することはありません。
CONTEST THEME 2024